-
握りこぶしでで頭皮をマッサージ
40代になってから、髪の分け目が目立つようになり、薄毛が進行しているのかも…と思うようになりました。同じ悩みを持っている人は多く、分け目を1日置きに変えるなど、皆工夫しているようです。
美容院で雑誌を読んでいると、薄毛の予防には、頭皮を清潔に保つ、髪を作っているタンパク質やミネラルを積極的に摂取する、ストレスをため込まない、睡眠をしっかりとる、等が指摘されていましたが、何だか、ダイエットを成功させるためには規則正しい生活を送ることが大切です、というのに近い感じで、これといった決め手はないようです。
現在私が自己流に行っているAGAのための薄毛対策は、げんこつマッサージです。手を握りこぶしにして、頭を抑えるようにしてマッサージする方法です。頭皮のマッサージは力加減が難しく、また、シャンプーしながらマッサージをすると、必要な皮脂まで落としてしまうことになりかねません。
指の腹を使ってマッサージすると、痒いところにはつい力を入れてしまったりしまが、げんこつマッサージは、まんべんなく力が加わるので、ほどよい加減で頭皮の血行を促せるようです。
-
薄毛の男性を嫌う女性は少数派です
薄毛の男性はかなりのコンプレックスを持っているようですが、女性の方は男性が考えるほど薄毛を気にしていません。確かに、ハゲてる人は嫌!という人もいますが、ごく一部の女性、しかも若い女性に限られているように思います。そんな若い女性たちも、30代に近づくにつれて、男性の薄毛には寛容になってきます。
女性が薄毛の男性をバカにしたり、嫌ったりする場合は、二つの理由が考えられます。
一つは、薄毛ケアに使っている製品の匂いが嫌な場合です。ヘアケア用品の匂いについては本当に無頓着な男性が多く、女性同士の間では時々話題にもなります。そして、嫌な匂いの男性にはできるだけ近づきたくないと思う。そのため、避けられていると感じることがあるかもしれません。
もう一つは、薄毛に関係なく、その男性の性格や態度に問題がある場合です。性格や態度と髪の毛は関係ないようなものですが、陰で「薄毛のくせに偉そう!」と言われてしまうことはよくあります。
薄毛でも人気のある男性は、性格が良い、信頼できる、自分の薄毛を自虐ギャグにできるだけの余裕がある、という人です。薄毛コンプレックスの人は、薄毛のケアに気を遣うより、自分自身を振り返ってみることをお勧めします。 -
薄毛は年齢を重ねると気にならなくなる
男性の薄毛は、どうしても遺伝の影響があるため、避けては通れない場合もあります。AGA専門クリニックに通ってどんなに育毛対策をしても、薄毛が改善されないこともあるでしょう。
でも薄毛だからと言って落ち込むことはありません。良く考えてみれば、女性だって年を取ればシワやシミ、たるみなど老化してくるわけです。男性も遺伝が影響していることが多いとは言え、それも老化だと思えばいいのです。老化は男女関係なく起こりうるものです。そう思えば、女性も同じように老化してくるのだからと、薄毛でも気にならなくなるのではないでしょうか。
また不思議なことに、女性においても、自分に老化を感じ始めると、それまで気になっていた男性の薄毛が大したことがないように思えてくるものなのです。確かに、若い頃は見た目を重視する傾向があるため、薄毛の男性はちょっとと思うこともあったりしますが、年を取ってくるとそれが気にならなくなってくるものです。
年齢を重ねれば薄毛は大した問題ではなくなってきます。薄毛が改善されなくとも、気にならなくなるようになってきますので、安心して下さい。 -
AGAによる薄毛には複合サプリが効果的です
AGAは病院で治療を行わなければ改善しないと思われがちですが、実はそうでもありません。AGAに効果があるという成分のサプリが案外簡単に購入出来るので、それを飲む事でAGAによる抜け毛が収まる事もあります。
しかし、それらのサプリは単体だと効果が無い場合も多いんです。サプリは全ての人に効果があるわけではないからです。ですので、いくつかAGAに対して効果があると言われているサプリを混ぜ合わせて飲むのがオススメです。
例えば、ノコギリヤシにフィーバーフュー、亜鉛、コラーゲン、イソフラボンなどを個別で購入し、それらを必要量飲む感じです。自分にどれが効果があるか分からないので一気に飲んでしまうという事ですね。サプリは健康にも良いので飲んで損という事はありませんので、効果が無いサプリも無駄にはなりません。
AGAに効果があると言われている成分のサプリは意外にも安価で売られている事が多いです。ですので、安くAGA対策出来てオススメです。サプリでしたら副作用の心配も少ないので安心して試せます。
-
薄毛で分け目が広い人に行って欲しい事
昔に比べて女性なのに抜け毛やはげが広がってきたという人に行って欲しいのが血流改善です。分け目が広がるような薄毛の場合は、おでこが広くなるとか頭頂部が円形にハゲてしまっているとかと違い、血行不良が原因の場合が多いんです。髪の毛が細くなる事が原因で分け目が広くなったり、細くなってしまった髪の毛が立ちあがり難くなって分け目が広がったりしているというわけです。
そういった薄毛は血流改善するだけで改善する場合が非常に多いです。ただ、髪の毛が太くなるのは根元から徐々にですから、効果が出るまでにはそれなりに時間が掛かります。完全に髪の毛が太くなるには1年くらいは掛かるのが普通です。
血流改善の方法ですが、最も良いのが有酸素運動です。有酸素運動はただ単に血流が改善するだけではなく、成長ホルモンが分泌しやすくもなりますので、髪の毛が生えて来やすくもなるんです。もちろんダイエットにも効果がありますのでメリットは多いです。
時間は掛かりますが健康にも役立ちますので、是非今日からでも有酸素運動を始めてみて下さい。室内で出来るものなら天候関係なく毎日出来ますのでオススメです。
-
抜け毛の原因自分にあり!?ずぼらな私にもできる予防法
毛の量は多いし、髪は太くて強いのに…手ぐししたり、結び直しだけで確実に数本抜けてました。一番ひどいのかシャンプー・コンディショナーをする時です。シャンプーで洗って流すときに床に大量の髪…コンディショナーを優しく揉み込んで指を通しただけでシャンプー以上の髪が手のひらいっぱいに抜けていました。頭頂部を見たら薄くなってる気がして、家族に見てもらってもなんか薄いよって言われました。通りでロングの髪なのにチクチク短い髪がでてくるんだとショックを受けています。
美容師に相談しました。毎日、髪は抜けるものだから心配しなくていいよと言われました。それでも薄くなっているの確実なので、どうしたいいものか聞いたらドライヤーをしてしっかり乾かすことが重要とのことです。傷みを防ぐのと、絡んでまとめて抜けるのも予防できるようです。今まで、時間もかかるので乾かすのことがめんどくさかったのですが、それでよくなるのならと思い毎日のドライヤーを続けました。以前より、抜ける量か減ったと思います。
いろんな理由で抜け毛や薄毛になると思いますが、髪の毛のプロの美容師に相談することが一番だと思います。新しい情報も入ってきているし適切なアドバイスもしてくれます。それでも、不安だったらAGA専門外来のある病院などに行ったらいいと思います。また、めんどくさくてしなかったことをしたり、生活習慣を見直したりとできることはたくさんあると思うので長く続けることが重要だと思います。
-
自分だけじゃない!ストレスからくる女性の抜け毛
20代後半の女性です。仕事の激務と人間関係のストレスから、急に抜け毛が目立つようになりました。
私の両親もストレスがひどくなると髪に影響がでるタイプだったので、もしかしたら自分もそのタイプかもしれないと薄々感じてはいたのですが、実際に髪を梳かしたり洗ったりした時に、自分でも驚くくらいごっそりと抜け落ちた時はちょっとした恐怖を覚えました。
一度普段使っているシャンプーを質のいいものに変えてみたのですが、それでも抜け毛は治りませんでした。
お風呂場の排水溝や部屋の掃除も大変になるので、抜け毛そのものが徐々にストレスと不安に変わっていったのを覚えています。
唯一救いだったのは、同じような悩みを持った方が自分の周りにいたというのが多少の気休めになったという感じです。さすがにこのままではいけないと思い、なにかいい方法はないかとインターネットで調べてみました。その中で、頭皮を柔らかくした方が抜け毛予防になると記載があったので、試しに自分で頭皮をマッサージすることから始めました。
お金もかかりませんし、一番始めやすいかなと思ったからです。マッサージを始めたばかりの頃、思っていた以上に頭皮が固かったので、これはまずいと思い、毎日髪を洗う時にマッサージをしながら洗うように習慣付けました。
二週間くらいした辺りから、徐々に頭皮が柔らかくなったのを覚えています。マッサージをしながら洗うことによって、泡の通りがよくなり髪の毛がサラサラになりました。
ただ、抜け毛が治ったかと言われると、正直微妙ではあります。やはり、根本的に仕事というストレスを断ち切らない限り、この悩みは永遠に尽きないと思いました。髪の悩みというと、AGAなど男性に多いというイメージが強いかと思います。しかしながら、20代〜40代の女性でもストレスや体質によって髪の毛の悩みを抱えている人は意外と多いのではないかなと思いました。
私は友人に「実は最近抜け毛がひどくて・・」と相談したところ、同じような悩みを持っている方が多かったのを覚えています。
自分だけではないというちょっとした安心感も得られたので、そういう身近な人たちと情報や悩みを共有することは、ひとつの解決策を導く手立てになるのではないかなと自分の体験を元に思いました。 -
抜け毛が増えてきたら食べてほしい食材
男女問わず、抜け毛が増えてくると「禿げてしまうのではないか?」と心配になる人は多いでしょう。
そんな時には、髪に良いとされる食材の摂取がおすすめです。
食材なら育毛剤や育毛サプリメントなどと違い、副作用を感じることなく薄毛対策ができます。
健やかな髪を育てるために必要なのは、「タンパク質」「ビタミン」「ミネラル」の三つが基本となります。
タンパク質は、髪の毛の原料でもあり、不足すると髪の毛が細くなってしまいます。
細くなった髪の毛は抜けやすくなるので危険です。
太くてコシのある髪の毛になるためにも、タンパク質の摂取は不可欠となります。
ミネラルの中には、薄毛の原因となる酵素を抑制する亜鉛と新陳代謝の働きにかかわる甲状腺ホルモンを作用するヨウ素があります。
この二つの栄養素は、髪の毛のサイクルに大きく関わっています。
三つめのビタミンは、ほかの栄養素をつなぐ働きをしてくれます。
皮膚の代謝や細胞分裂のサイクルを正常に保ってくれるので、摂取すると健康な髪の毛になれるのです。
具体的な食材を例に挙げると、タンパク質を多く含む食材は牛肉、ラム肉、卵で、ミネラルを多く含む食材は、牡蠣、イワシ、昆布です。
ビタミンを含む食材は、カボチャやアーモンド、レバーとなっています。
これらの食材を意識しながら、毎日の食卓に取り入れていくとよいでしょう。 -
薄毛が気になるなら、専門医に相談する
私は20代ですが、薄毛のせいで30代と思われることが多いです。特に、合コンやパーティの時に、みんなの笑い話になってしまいます。
私は自分の恥を隠すため、毎回一人で孤独的に活動の終わる前に帰っています。ずっと劣等感を感じています。劣等感をなんとかするために、まずは心理的に調整する。そしてイメージを変えるために、薄毛に合う髪型にすることにしました。
サイドの髪を刈り上げて、トップの髪には長短をつけます。髪全体のボリュームが減ると老けた印象になりがちですが、モヒカンヘアで爽やかさをプラスします。これで私は自信がつきました。自信をつけるのは大切です。そのためには、自己調整しなければなりません。
一つ目の方法はイメージを改造する。例えば、自分に合う髪型にチャレンジします。髪型を変えることは良い気分をもたらすので、ぜひお試しください。今は実績のあるAGA専門クリニックがたくさんありますし、効果のある育毛剤やシャンプーもあります。もし気になるなら、専門医に相談することも一つの良い方法だと思います。 -
人生で初めての抜け毛の悩みが円形脱毛だった
私は、3年前に仕事のストレスで女性なのにAGAのような円形脱毛症になりました。
見つけたときは非常にショックでした。
円形脱毛だった当時は、同棲していた彼、母親だけにしか言えませんでした。
美容室にいくのも嫌でした。見られたくなくて。
当時、肌も荒れていたので、仕事のストレスでできたのだと思います。
職場で先輩に見つかったことがあり、その時優しくされて涙がでました。
あぁ、辛かったのだろうなぁと思いました。
初めは一箇所にでき、治ったと思ったら次はまた2箇所にできて、女性としての自信を失いかけました。
今は完治しているので、よかったです。円形脱毛の所が隠れるような髪型を意識しました。
人には見られたくなかったので、いつも髪を結んでいました。
あとは、病院に行って、塗り薬を処方してもらいました。
ストレスでできていると指摘されたので、なるべく気にしないようにしました。
気にしないように過ごすことは、効果があったと思います。
後は、原因であるストレス軽減に努めました。
当時はストレスの発散が下手くそだったと、今振り返ると思います。いつかは必ず治ると信じて、気にしすぎず、ストレス対処に務めることがいいと私は思います。
男性でも、女性でも、円形脱毛は辛いですよね。見た目に表れるものだし、髪の毛って人の目につきやすいところでもありますし。
同じように悩んでいる方に、私も同じ経験をして、辛くて、一人で鏡をみて泣いたこともあるけど、今は笑って過ごせています、あなたもいつか笑って過ごせる日がくるよう心より応援しています。と伝えたいです。